忍者ブログ
映画とかゲームとか趣味の呟きとか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
性別:
女性
趣味:
漫画、ゲーム、映画
フリーエリア
最新CM
バーコード
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2002年に発売された恋愛シミュレーション…いやアドベンチャー(ADV)かな?ま、いわゆるギャルゲーってやつです。
名作と誉れ高いのでその道に明るい方なら知っているのではないでしょうか。
私も名前は知っていてそのうち遊ぼうと思っていたのですが、なかなか機会が得られませんでした。

そんな折Ever17がスマホアプリになっていることを知り購入してみました。
評判がいいのでそれなりに期待して始めましたが、これが期待に違わぬ出来でいたく感動。

というわけで、前置き長くなりましたがiOS版Ever17についての感想です。(ネタバレなし)
つづきからどうぞ。





あらすじは大体こんな感じ。

2017年5月1日。
海中に存在する海洋テーマパーク「LeMU(レミュウ)」で浸水事故が起きた。
それによってパーク内部に取り残されてしまった男女7人。
脱出経路はなし。外部との通信も不可。脱出するには救助を待つしかない。
浸水によって内外の圧力バランスが崩れてしまったLeMUが完全圧潰するのはおよそ5日後。
その間の水や食料は充分、自家発電システムのお陰で電力の心配もなく、その間の生命の危険はない。
救助を待つ彼らの運命は──?


これだけ聞くと何かすごい極限状態みたいですが、実際は「5日間は生命の危険がない」のでキャラクターたちは危機感のまるでない態度です。
いやいや裏を返せばあと5日後に死ぬんだよ?おーーい!?と言いたくなるくらいののほほんぶりで半ば呆れます。
この間はあまり面白みが見いだせず、正直にいうと一度投げかけて数日放置しました。
だってこいつら缶蹴りとかして遊んでるんだもん。脱出しなくていいのかよっ、と初見はちょっとイライラ。

だがしかし。とりあえず一回クリアしよ!と再攻略するうちに、なんともないと思っていた世界にじわじわと違和感が広がっていく。
でも全容はなかなか見えてこない。先が気になっていつしかぐいぐい先に進めていました。

謎の隠し方、散りばめ方、それらの回収、そして演出の仕方が非常にうまいです。
難解な部分もあるので完全に理解するのは難しいけど、でも最後はスッキリと物語が終わる。
海が舞台の物語らしいさわやかな終わりに、後に残るのは晴れ晴れとした清々しさ。

もしこれからプレイされる方は「最初は”俺”を選ぶ」ことを覚えておいて下さい。その方がストーリーの順序的にわかりやすいので。
攻略順もOPムービーでの紹介順が最も良いとされているようです。
クリアするまでネタバレだけは見ないように注意してください。
wikipediaは絶対見てはいけません。警告もなしにネタバレの嵐です。

さて。あとはiOS版のシステム面について思うところ。

○価格が安い(パッケージ定価より安い)
○セーブスロット数が多い
○文章スキップ、バックログ、オートプレイがフリック等のワンタッチ操作で呼び出せる
○バックログで既読→細字、未読→太字と区別されている
○クリア後のオマケは基本的なものがひと通り揃っている
○選択肢が誤決定されないように配慮されてた気がする
X既読スキップがない←重大
X音声データが別売り(私は声なくてもいい派なので未購入ですが)
Xアプリ起動の度になにかのメンバー登録を促してきてうざい
Xムービーに入る/抜ける度に音量変更したときのマークが画面中央に出てきて邪魔(バグ?しかし同じ症状訴えてる人見かけない)

後半怒涛の展開は必見なのですが、序盤がもう少しコンパクトにまとまってればなあと思います。
面白いけどそこにたどり着くまでが長いのが惜しい。
とはいえ科学的・哲学的なアプローチが含まれるSF系ADV好きな方はぜひおすすめ。
ちなみに当方YU-NO信者です。

★★★★☆(4.5)
※星5点で満点

拍手

PR
[9] [8] [7] [6] [5] [4]
忍者ブログ [PR]