忍者ブログ
映画とかゲームとか趣味の呟きとか
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
性別:
女性
趣味:
漫画、ゲーム、映画
フリーエリア
最新CM
バーコード
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供が生まれた上仕事も始めてしまったので最近は映画もゲームもお預け状態で忙しくしていましたが、たまになら映画観る余裕も出てきました。
そういうわけで、今更感半端ないですが昨年の超話題作アナと雪の女王を観ました。
元々ベイマックスが観たかったのでそれのついでですが。
さらについでにTSUTAYA独占?とかいうロッジというやつとドッグヴィルも借りて。
ロッジは前に見たキャビンがめっちゃくちゃ面白かったので、それっぽいやつかしら?と勝手に想像。
結果から言うと全然キャビンじゃなかったんですがw

そういうわけで以下アナ雪とロッジのネタバレ感想です。
ベイマとドッグヴィルはまだ観てないです。



■アナと雪の女王
やはりディズニーが力入れて作っただけあって映像綺麗で歌もいいです。
氷の表現すごいなー。
ありのままで〜とか生まれて初めて〜とか思わず口ずさみたくなる気持ちもわかりました。
最近のディズニー映画は近年の風潮に合わせて昔からの伝統的お約束展開をあえて破るようなものが多いのかな?
アナ雪もそんな感じのオチで。
お約束破り系なら魔法にかけられての方が個人的には面白いのですが、まああれはね、自社パロメインのコメディですしね。
これからもヒーローを必要としない強いヒロインなディズニー映画どんどん増えるんですかねー。
ていうか最近の洋画ってそんなのばっかじゃない?

と思ったけど最近96時間観たんだった。強いヒロインばかりではないね。失敬失敬。
強いおっさん最高〜


■ロッジ
これはひどい。
キャビンみたいのを求めてしまった私が悪かった。

謎が解明されないオチは百歩譲るにしても、考察しようにも矛盾が多くて無理。
これ制作側はちゃんと答え用意してるんですかね?
何時間も瞬きするなとか絶対無理だし、そもそも瞬き程度では人消えてないよね?
消えるのに法則性も特にないし、急激な気温変化との繋がりも見えないし。

作業しながら観てたので見落としも結構あるかもしれないんですが(事実みどりタトゥーは見逃した)、それにしたって意味不明です。
登場人物の心理や行動にも共感できず、温度差は増すばかりでまさか急激な温度変化ってそういうry

途中から主人公たちは人が消える=死ぬと勝手に断定してたけど、えっそうなの?
別の場所に転送されてるとか、実は全部いたずらとか、そういう可能性全く考えないの?
友人知人恋人が行方不明になった途端死人扱いって、少しは生きてると信じてやれって。
消えた彼女を助けたいから俺も消せー!みたいな発想もないのですか。
怖いなら手を繋ぐとかしないの?
目を離すなと言いつつ別行動やら放置やらなにやらそういうとこ緊張感ないわりにギャーギャー喚いたり狂気に走ったり、何をしたいのよあなたたち。

…とまあこんな感じです。
これで最後に謎がきちんと解明してればまだ溜飲下げたりもしたんでしょうが、解明されないままなのでそりゃ文句も言いたくなりますよ。

他の方のレビューなんかを色々見ると宇宙人の仕業説が有力なようなんですが、なにその超パワー宇宙人…
宇宙人のせいにしとけばなんでも許されると思うなよ!

というわけで私は全然面白くなかったでーす。
強いて言うなら突っ込みどころをあげて楽しむタイプの映画でしたね。

拍手

PR
Comment
name
title
color
e-mail
URL
comment
pass
[17] [16] [15] [13] [12] [11]
忍者ブログ [PR]